ロジカルシンキングを日常で活用するための活用する前提となる考え方について理解をしていただき、その上で論理的思考の基本的スキルを日常で活用できるように学んでいきます。
contents
講座の目的
- 複雑な状況や物事を分解して整理する論理的思考スキルについて学ぶ
- 問題解決や意思決定を論理的に行う手法について学ぶ
- 業務において相手に分かりやすい話し方・提案の仕方について学ぶ
プログラム内容
テーマ | 詳細内容 |
---|---|
1.ロジカルシンキングとは | ・ロジカルシンキングが必要な背景 ・「問題」とは何か? |
2.複雑なことを簡単にする「分解」の視点 | ・仕事・課題の難易度を調節する分解のスキル ・ワークショップ:CS向上するために ・複雑な問題を扱う際によく起こる落とし穴 ・ロジックツリーで分解するスキル ・ワークショップ:トランプ分解ゲーム ・分解のスキルを職場で実践するポイント ・ワークショップ:後輩のコミュニケーション力を向上させるために |
3.ロジックツリーの実用トレーニング | ・ワークショップ:忘年会を手配せよ! ・ワークショップ:給与の使途を検討せよ! ・ワークショップ:残業が生じる原因を分析せよ! |
4.自分の考えを分かりやすく伝えるPREP法 | ・相手の理解を促す話し方PREP法 ・ワークショップ:分かりやすく伝える練習 |
5.まとめ・総括 | ・ワークショップ:明日からの実践を整理する |
資料請求・お問合せ
☎0120-117-450 受付 9:30~18:00(土日祝日除く)

研修コンシェルジュが丁寧に対応させていただきます。
お気軽にお問合せくださいませ!