新着情報・ブログ一覧
ズワイガニ、タラバガニよりワタリガニが旨い??
こんにちは! 今日は、高鮮度流通モデルの水産物で、この年末直前に全国から好評いただいている渡り蟹をご紹介します。 渡り蟹=ガザミは、日本では三河湾、瀬戸内海、有明海などの内湾地域でよく獲れるこ […]
御礼:ジャパン・インターナショナル・シーフードショー2018
こんにちは! 先週、「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」が東京ビッグサイトで行なわれ、台風の心配もされましたが来場者の前年より多く、大盛況でした!!! 海水シャーベット高鮮度流通に興味津々 & […]
第20回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」に出展いたします
8月22日~24日までの全3日間、第20回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」に出展をいたします。 東京国際展示場 “東京ビッグサイト” 東5・6ホールにて開催していますので、ご来場お待ちしております。 【 […]
五島列島直送!極上『夏ぶり』の取扱を開始いたしました!
少子高齢化が進む地方や一次産業の活性化で日本を元気にするためのプロジェクト事業「高鮮度保持流通事業」の一貫として、海水シャーベット氷を使って鮮度保持をした長崎県五島列島産、極上養殖ぶり「極上 夏ぶり」の流通を開始いたしま […]
石巻産、天草産の鮮魚を鮮度そのまま祇園で食す!
3月8日(木)JFみやぎ、石巻の漁師の皆様が、神戸・京都祇園へお越しいただき、海水シャーベット氷による高鮮度流通の勉強会&試食会を開催しました! 今回は宮城県と熊本県と、共に震災の被害を受けた地域産の魚を海水シャ […]
水産新聞に高鮮度保持流通システム事業の取り組みが掲載されました
週刊 水産新聞(2018年2月5日、14面(東北北陸特集)へ、当社の高鮮度保持流通システム事業「海水シャーベット氷製造機」が掲載されました。 (週刊 水産新聞HP 新聞記事リンク) http://suisa […]
石巻魚市場 – 高度衛生管理型の産地卸売市場モデル
みなさん、こんにちは。 今日は石巻魚市場について、ご紹介します。 東日本大震災により、当時、東洋一といわれていた水揚棟(654m)が崩壊しましたが、高度衛生管理型の産地卸売市場モデルとして、全長876mの閉鎖式水揚棟が完 […]
今が旬!海水シャーベット氷で高鮮度保持した天然秋鮭、いかがですか?
みなさん、こんにちは。今日は今が旬の天然秋鮭をご紹介!今シーズンも残念ながら記録的な不漁見込みですが、約100万尾は獲れる見込みの秋鮭。鮭も実は様々な種類があります。 白鮭(秋鮭)、紅鮭、銀鮭、アトランティックサーモン、 […]
食材王国みやぎを代表する「牡蠣」
こんにちは。本日は、食材王国みやぎを代表する牡蠣をご紹介します。宮城県では、清浄で豊かな海域で育まれ、安全・安心でおいしい牡蠣が生産されています。 宮城県で養殖されている牡蠣は、マガキと言われる種類で、主に生食に利用され […]
全国水揚げ高第2位の長崎より、高鮮度流通始まります!
みなさん、こんにちは。 本日は、九州は長崎のブログです。私たちガイアシステム高鮮度流通事業部では、地方創生を目的に、スラリーアイス(海水シャーベット氷)をツールの1つとして、産地で獲れた魚を消費地へ、高鮮度流通事業を展開 […]