企業沿革

1987年 10月 大阪市北区に株式会社シャンバラを設立。 テレビ、ラジオ番組制作、イベント企画立案、マーケティングリサーチなどの広告代理業を主とする。
1990年7月 株式会社ガイアシステムを設立。 厚生労働省より一般労働者派遣事業許可(般28-0100093)を取得
1992年 3月 通信関連事業部を設立、パソコン通信事業開始
1992年 5月 大阪市北区豊崎5丁目商業第二ビルに移転
1993年 6月 第二電電株式会社(現KDDI)パソコン通信ソフト「KANちゃん」企画制作
1994年 12月 第二電電株式会社(現KDDI)GUIパソコン通信局「GAIA NET」企画制作運営
1995年 10月 第二電電株式会社(現KDDI)販促ツール、日本初体験型プロバイダー「GAIA Web」企画運営開始
1996年 10月 株式会社船井総合研究所「GAIA NET」内で有料情報サービス「フナイ・コンサルティングネットワーク」共同企画
1997年 3月 第二電電株式会社(現KDDI)インターネット接続サービス「DION」オンラインサインアップ  CD-ROM企画制作
1998年 5月 衛星携帯電話の日本イリジウム株式会社オフィシャルWeb企画制作(TV番組とのメディアMix製作・運営)
1998年 6月 リコーテクノシステムズ株式会社「献立倶楽部」販売マーケティング開始
1998年 10月 株式会社船井総合研究所、リコーテクノシステムズ株式会社と共同で献立倶楽部「弁当・惣菜パワーアップセミナー」を企画運営 京阪グループ取引開始
1999年 2月 株式会社トーメンエレクトロニクス協賛マルチメディアコンテンツフェスティバル出展
1999年 6月 音声、動画配信ツール「emblaze」販売マーケティング実施
1999年 7月 デジタルハリウッド株式会社企業とデジタルクリエーターをつなぐ、コンソーシアム設立
1999年 10月 「Motion Web KANSAI’99」を主催 盛和塾コミュニケーション活性化を目的とした盛和塾「稲盛和夫に学ぶ経営者達」Web企画制作 兵庫県氷上郡(現 兵庫県丹波市)に研修センター「JUA」開設
2000年 11月 海外事業部を設立。ITを活用した国際BtoBビジネス立ち上げの為の情報収集を開始
2000年 12月 中国上海市にサテライトオフィス開設、日中間のBtoBビジネス企画立案開始
2001年 3月 神戸ハーバーランドに神戸支社設立
2001年 5月 小売業・卸売企業向け会員制中国製品調達BtoBサービス「e-chinagoods.net」開始
2001年 11月 盛和塾<大阪>「塾生のWA」企画制作 浜大津アーカス全館接客マナー研修実施 厚生労働省より職業紹介事業許可(28-ユ010059)を取得
2002年 3月 東京支社を新宿に設立
2002年 10月 日本企業向けに大量の印刷物のコストダウンを可能にする、中国印刷請負サービス「e-chinaprint.com」開始 本社を大阪から神戸ハーバーランドに拡張移転 SEGA取引開始 中国四川省涼山の里子支援活動を開始
2003年 3月 日中間BtoB事業の拡張に伴い、中国上海市に現地法人「上海盖雅商務咨詢有限公司」を設立
2003年 4月 業務拡張の為、東京支社を赤坂に移転
2003年 5月 「bole-japan.com(伯楽日本)」を中国企業向けにサービスを開始
2003年 7月 「bole-china.com(伯楽中国)」を日本企業向けにサービスを開始
2003年 9月 業務拡張の為、福岡支社を設立
2003年 10月 イギリス国内の環境保護に向けて、携帯灰皿を中国で生産し、出荷
2004年 1月 北海道内、某ホテルのロビーから客室まで全てを中国でオーダー生産
2004年 10月 在中日系企業向けに、総合人材コンサルティングを展開 大手ビール会社のノベルティーを受注し、中国で生産
2005年 4月 株式会社シャンバラの営業権を株式会社ガイアシステムに譲渡
2005年 8月 国内某酒造メーカーのノベルティーを受注、中国で生産
2006年 8月 神戸本社リノベーション
2006年 10月 ニューヨークに「GaiaMedia Inc.」を設立 NPO法人神戸国際ハーモニーアイズ協会を設立
2007年 12月 神戸本社がオフィスアワード2007準大賞を受賞
2009年 店舗運営コンサルティング事業として覆面調査「ガイアリサーチ」を開始
2010年 メイクアップ業界への人材派遣・紹介事業を開始
2011年 宮城県登米市に宮城登米オフィスを開設 震災復興事業を開始。被災地の産業復興、雇用創出に取り組む 環境エネルギー事業としてメガソーラーなど再生可能エネルギー事業を開始
2012年 宮城県登米市と連携、登米市にメガソーラー発電事業を推進することが決定 事業の拡大・成長と事業体制の最適化を目的として、人材派遣事業及び覆面調査事業を株式会社ガイアサインに移管
2013年 次世代の社会起業家を育成することを目的として、代表取締役会長の渕上が天理大学、同志社大学にて「ソーシャルアントレプレナー実践学」の授業及び講座をスタート
2019年 特定技能 外国人人材紹介サービスを開始
2020年 介護業界への人材派遣・紹介事業を開始

社会づくり事業の一環として、
愛知県田原市で地域コミュニティーづくりやタウンミーティングなどを開催

京都府舞鶴市の観光戦略プロジェクトとして、舞鶴湾を巡るナイトクルーズのプロデュースと赤レンガ倉庫前での1Dayイベントを開催
2021年 東京オフィスを渋谷に移転

地方魅力UPプロジェクトとして、ポータルサイト「なびと〜nabito〜」を開設