教育研修の無料相談窓口|研修教育セカンドオピニオン

第三者の視点で、あなたの不安を解消
医療の世界で当たり前になった「セカンドオピニオン」を、研修教育にも
医療業界では、治療方針に迷ったとき、主治医以外の専門医に意見を聞く「セカンドオピニオン」が常識となりました。
提案や結果に対して不安や疑問を抱き、第三者の意見を聞きたいと思うのは、医療分野だけではないはずです。
研修や人材育成の分野でも「提案や結果が本当に適切なのか」「他の方法がないのか」と悩む方は少なくありません。
「別の視点から確かめてみたい」
「でも、営業されたり社外秘が漏れるのが怖い…」
そんなお悩みにお応えするのが、「研修教育セカンドオピニオン」です。

研修教育セカンドオピニオンは、「研修教育」における不安を解消するためにご利用いただきたいサービスです。
お客様に真摯に向き合い丁寧に実績を重ねてきた弊社だから、お役に立てることとして、企画しました。
研修に関する“モヤモヤ”、こんな経験ありませんか?
- 提案されたカリキュラムや価格が適正かわからない
- 教育計画の方向性が、このままで本当に良いのか不安
- 契約している講師やコンサルタントの対応に不満がある
- 内部事情を知られずに、第三者にだけ相談したい

私たちは守秘義務を徹底遵守し、30年の研修実績をもとに、的確で現実的なアドバイスをご提供します。
あなたが抱える「誰かに相談したい」という想いは、私たちが受け止めます!
実際に寄せられた“声”

研修を受けているはずなのに、現場から“効果を感じない”とクレームが…。現場で使えるスキルを学ぶことは、そんなに難しいのでしょうか?

費用が高すぎる…でも、適正価格なのか判断できない。

内容が古く、社員や社風に合っていない気がするのに、講師に改善をお願いしても対応してくれない…。

コンサルタントが上から目線。
教えてくれるのは嬉しいんだけど、コミュニケーションを取るたびに、
私のモチベーションも社内評価も下がる…正直、あの人苦手なんですよね。
↓↓↓こんなお悩み、実は少なくありません…↓↓↓

契約している研修講師、コンサル企業以外にも、
第三者的な視点で気軽に相談できる専門家が欲しい。と思ったことはありませんか?
でも…別の会社に問い合わせをしたら「営業される」だろうし…。聞きたいこと、相談したいことは、内部情報、社外秘も多いし…相談したいことがあるのに、誰にも相談もできず、改善策も見いだせないまま時間だけが過ぎてしまう。こんなこと、ありませんか?
相談できる相手は、多い方が安心。

「研修教育セカンドオピニオン」は、
- 社内研修でも
- 契約中の外部研修でも
すべてご相談いただけます。
一度、第三者の専門家と話してみることで、次の一歩が見えるかもしれません。
そのお困りごと。一緒に解消しませんか?
お客様のお役に立つことを選択し続けた、研修教育会社としての30年の誇りとプライド持ち、真摯に対応させていただきます。


研修でお困りのことはありませんか?
私たちは30年の実績を持つ研修教育会社です。
お客様の成長をサポートすることを何よりも大切にしてきました。
当社の特徴は、講師陣の「親切・丁寧・徹底的」な姿勢です。時にはやり過ぎと言われることもありますが、それこそが私たちの強みです。
そんな私たちだからこそ提供できるサービスとして、「研修教育セカンドオピニオン」を始めました。
現在の研修にモヤモヤを感じている方、新しい視点が欲しい方は、お気軽にご相談ください。
※このサービスは、研修内容の診断・アドバイスが目的です。研修会社の変更を推奨するものではありません。
お気軽にご相談ください

相談できる相手は、多い方が安心。
「研修教育セカンドオピニオン」の相談は、社内研修でも、契約中の研修でも構いません。研修教育で、お悩みやお困りごとがあれば、第三者のプロの研修講師、コンサルタントの目線で的確にアドバイスさせていただきます。