
弊社は、企業規模・業種業態を問わず、研修教育を必要とされているお客様に対して様々な研修サービスをご提供しております。多様化するお客様のニーズに合わせて最適な研修・教育をご提供するため、弊社と共に研修導入を担当いただける社外パートナー(講師)を募集しています。(登録制)
研修講師経験者の方はもちろん、
学習意欲があり・モチベーションが高い方であれば講師未経験の方も歓迎しております。
- 研修案件ごとに業務委託契約を結び、研修を担当していただきます。
- 双方の合意の場合、社員講師としてご活躍いただくケースもございます。
- 研修案件は数時間の単発研修から、年単位の長期研修、合宿研修、オンライン研修と様々です。
- 研修実施地域は全国にあるため出張をご相談する場合もございます。
仕事内容
業務内容(一例を提示させていただきます)
- お客様との事前お打合せ
- 研修カリキュラム作成
- 研修フリップ・テキスト制作
- 研修実施(講師派遣形式もしくはオンライン形式)
- 振り返り商談の同席
研修テーマ(一例を提示させていただきます)
- 階層別研修(新入社員、若手社員、中堅社員、次世代リーダー、管理職、経営層など)
- ビジネスマインド・ビジネスマナー・コミュニケーション
- チームビルディング
- 評価・考課・部下育成・マネジメント
- デジタル・ITスキル
- CS/接遇/クレーム対応
- 業務改善
- リスク管理
- ヘルスケア
- キャリアデザイン
- 人事/総務/財務/法務
応募資格
研修講師経験や実績は応募条件には含みません。
モチベーションが高く・学習意欲のある方であれば講師未経験の方も歓迎しております。
歓迎するスキル・ご経験
- 弊社のパートナーとして良好な関係・コミュニケーションが取れる方
- 顧客満足度を最大限に考え、お客様に寄り添った研修構築ができる方
- 研修講師として研修導入実績のある方(独自の研修コンテンツやノウハウをお持ちの方)
- 本業をお持ちで、本業を生かした専門分野での講師活躍したい方
- 柔軟性があり、前向きな方
- 講師業に対して、学習意欲があり、モチベーションの高い方
登録・審査などについて
- 登録後、研修の依頼が確約されるわけではございませんので、ご了承ください。
- 研修のクライアント様のご要望に弊社からの講師提案(推薦)に合意いただいた場合、案件をお受けいただけるかご相談の連絡をさせていただきます。
- 講師登録の審査は、弊社独自の基準に基づき行います。なお、審査基準・内容に関するご質問等には基本お答えすることはできませんことをご了承ください。
- また、登録情報に虚偽記載などが発覚した場合は、登録を解除させていただくこともございます。
- 登録後、お預かりした情報は、当サイトへの掲載やクライアント様に講師提案をする場合など研修実施目的において利用いたします。なお、お預かりした個人情報は、個人情報保護方針に基づき、最適な方法で、個人情報を管理いたします。
講師登録までの手順
履歴書、職務経歴書など必要書類のご提出をいただきます。
※登録講師募集の手続きには、時間を要しています。予めご了承下さい。
場合により、「講師力診断」なども実施致します。
「講師情報登録申込書兼承諾書」「秘密保持契約書」など
応募はこちらから
皆様からのご応募・ご登録を心よりお待ちしております。