
ナレキャン-7つの特徴!
①定額で月2回、日程・対象・カリキュラムを、自由に設定できる!
現場のニーズにあわせ、ご希望の日時で、好きなカリキュラムの研修実施が可能です。
②忙しい・集まりにくい…そんな問題もクリアできる1社独占型!
ナレキャンは、学びに最適な研修時間を設定。1回2時間の完結型研修です。
1社独占だから、研修日程は、御社の予定に合わせて設定OK!
③「ライブ型研修」で受講者に主体的な学びを!オンラインで、熱くなれ!
動画視聴研修などにありがちな、「聞くだけ」「居るだけ」「視聴するだけ」の一方的な講義はありません。
受講者と対話のキャッチボールをしながら、タイプ特性や反応に応じて分かりやすく進行。
スキルの習得を目指し、ライブ感を大切に、手に汗握りご受講いただきます!
“数多あるeラーニングやオンラインセミナーとは全く違う!”と、お声を頂いています。
④圧倒的な研修効果!!体験型・参加型の研修プログラム
オンラインのメリットを最大限に活かし、グループワークやディスカッションも多数!
講師がオンタイムで研修をする「ライブ型のオンライン研修」で講師とのコミュニケーションも可能!
明日から実践できる具体的なアクションプランまで落とし込む仕掛けをご用意しています。
⑤研修受講の対象になりにくい階層の社員に、学びの機会を!
新入社員や、次世代リーダー、管理職層には、もちろん。
全ての役職・階層に合わせ、豊富なカリキュラムをご用意しています。
研修が必要な方に、必要な学びを、より手軽に、ご提供します!
⑥1社独占研修だから、リクエストにあわせて簡単なカスタマイズが可能
企業の悩みは100社あれば100通り。業界・風土・対象者により、同じ研修でも理解度は異なります。
「ナレキャン」は、1社独占型の強みを活かし、研修カスタマイズが可能です。
企業理念や経営方針を研修に組み込むこと、社内用語の活用や、
学びの効果が高まるグループワークのチーム分けなど、ご希望に合わせて柔軟に対応し、
受講者の理解度・習得率UPに貢献します。
⑦Not受けっぱなし!経営者・人事担当者様への月1回コンサルティングサービス!
研修実施後、講師がキャッチアップした受講者の所感(成長課題)、組織風土、
カリキュラムの浸透度合い、受講後に必要な教育方法。
さらにはセミナーを受講していない社員教育のあり方に至るまで様々な角度から
経営課題に直結するテーマで議論するコンサルティングサービスを無料で提供しております。

「1on1ミーティング」「個別指導研修」として活用することも!
育成したい社員を対象に、弊社トレーナーとの1on1ミーティング(面談)や、個別指導研修を設定することも可能です。
個別面談、個別指導の研修カリキュラムなので、研修効果も最大限に。
例)月2回/2時間の研修パッケージの為、面談を4名×1時間で実施することも可能。
様々な活用法ができるナレキャン!ぜひ、有効的にご活用ください。
選べる研修カリキュラム!豊富なラインナップ!



専任コンサルタントが御社の研修ニーズをヒアリングし、月々の研修プラン計画しご提案します。何を選んだら効果的なのか分からない。そんな心配も無用です!
ご料金システム
シンプルで分かりやすい料金設定


今だけ、期間限定のコロナ禍キャンペーン価格です。
この機会をぜひ、ご活用ください。
頻度:2回/月
人数:1名~95名様まで可能 /1回
時間:120分/1回
導入を検討されるお客様へ
貴社にとって、最適な活用方法を専任コンサルタントがサポート致します。
気軽にお問合せください。
御社の社員育成のお悩みは、 “ナレキャン”が解決!

初期費用0円・月々定額制でコストを気にせず、
一社独占の「ライブ型オンライン 研修」だからこそ!!
解決できることがあります!
№ | よくお聞きする「お悩み」 | ナレキャンなら!解決できます! |
---|---|---|
1 | 社内の教育制度が充実していない 中途採用者の教育プログラムがない | 階層別・テーマ別にカリキュラムを多数ご用意! |
2 | 人材教育を行う時間がない… | 2時間のオンラインセミナーだから、 通常業務の合間に受講できる |
3 | 教育費が高い | 定額制で各95人まで受講可能。 圧倒的コストパフォーマンスの定額制研修です。 ※ただし、1社につき月のご利用は2回まで |
4 | eラーニングは続かないし、 効果がないと感じる | 「ライブ型 研修」で習得効果が高いオンライン研修。 講師への質疑応答や、ロールプレイングが必須。 学びの習得率には自信があります! |
5 | 公開セミナーは、 日程の都合が合わない | 貴社の状況、現場のニーズにあわせて、 好きなカリキュラムをご希望の日時で設定OK。 タイムリーな内容を旬な時期に受講可能。 |
活用事例
新人研修を強化した活用事例
時期 | 研修内容 |
---|---|
4月 | ・新入社員スタートアップ研修 ・入社一年目からの仕事の流儀① |
5月 | ・社会人としての成長の基盤づくり研修 ・文章作成力とメールテクニック研修 |
6月 | ・入社一年目からの仕事の流儀② ・新入の目標設定手法研修 |
リーダー向け研修の活用事例
時期 | 研修内容 |
---|---|
10月 | ・リーダーの心構えとリーダー業務基礎 ・部下の目標設定と進捗管理研修 |
11月 | ・目標管理だけでは部下は育たない!? 「成長課題」の越えさせ方研修 ・部下面談〜基礎編〜 |
12月 | ・会議進行力研修〜基礎編〜 ・ジョブアサイン研修 |

研修ニーズに合わせ、毎月「参加対象」を変更することも可能です。
貴社の研修導入目的(課題)を担当のコンサルタントがヒアリングし、月々の研修プランを企画・ご提案させていただきます。
Good Growth, Good Innovation

今、世界は急速に変革しようとしています。
これからの時代は、今まで以上に新しい技術が生まれることでしょう。
社会のあり方、働き方が変わりはじめています。
人々の価値観、意識が変わりはじめています。
人生の生き方、あり方が変わりはじめています。
ひとりの成長が、組織の未来を創造する。
そして、世界を変革させる。
社員の人生がより輝く。そのお手伝いを私たちにさせてください。
資料請求・お問合せ お待ちしております!
研修の資料請求・お問合せ
0120-117-450
受付 9:30~18:00(土日祝日除く)
お気軽に、お問合せください!