チャンスは、想定外のかたちでやってくる―自由の本質は、心の在り方にある―

人生は、思い通りにならないことの連続です。けれど、その「想定外」の中にこそ、私たちを成長へ導くチャンスが隠れています。

うまくいかない時や、予期せぬ出来事に直面した時こそ、自分の心の在り方が問われる瞬間。
自由とは、環境に左右されず、自らの心で選び取る力です。

本コラムでは、「チャンス」「自由」「感謝」という3つの視点から、人として、そして組織としてより良く生きるためのヒントについて考えてみたいと思います。

メニュー

想定外の出来事こそ、チャンスのサイン

ふとした瞬間に、人生は思いがけない扉を開きます。

思いがけない出逢い、環境の変化、時には病気や事故のような出来事も。
それが、後になって「あの出来事がチャンスだった」と気づくことがあります。

一見すると「なぜ自分に…」と思うような瞬間こそ、
実は“自然の力が働いているタイミング”なのかもしれません。

物事がうまく進まないとき、私たちはつい不安や焦りを抱きます。
でも、振り返ってみると、あの時の迷いや苦しみが「次の扉を開くきっかけ」になっていた。
そんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか。

人生は、思い通りにならないことの連続です。
けれど、そのすべてが自分を磨き、成長させてくれる「チャンス」だと気づけたとき、
人はどんな状況でも希望を見出せるようになります。

チャンスは、笑顔の形でやってくるとは限りません。時に、痛みや喪失の姿をして現れる。
それでも、「これも自分の人生の一部だ」と受けとめたとき、人生は静かに変わり始めるのだと思います。
人間万事塞翁が馬ですね。

自由とは、責任をもって選ぶこと

「自由に生きたい」これは、多くの人が願う言葉です。
けれど、自由とは「好きなように生きること」ではありません。

本当の自由とは、責任をもって選ぶこと
自分だけでなく、まわりの人、そして社会がより良くなる方向を見つめながら、
自然の摂理に沿って選ぶ勇気を持つことです。

この世界には、“進化・生成・発展”という大きな流れがあります。
私たちは、その流れの中で生かされている存在です。

だからこそ、流れに逆らうのではなく、調和しながら生きる。
その姿勢こそが、人生を軽やかにし、結果として私たちを「自由」へと導いてくれます。


今の私たちは、かつての戦争や混乱の時代を生き抜いた先人たちの努力の上に立っています。
特攻隊の青年たちは、極限の不自由の中で「命の使い方」を選ばざるを得ませんでした。

だからこそ、いま自由に生きられるこの時代に、まず“感謝”を忘れたくないのです。

自由とは、与えられるものではなく、自らの心の中に育てるもの。
それは、感謝と責任のうえに成り立つ「心の在り方」なのです。

感謝と謙虚さが、自由をひらく

結局のところ、人生は自分次第です。
他責にすれば一時は楽かもしれませんが、そこに成長はありません。

感謝できる人は、謙虚に耳を傾け、素直に学びます。
素直な心は、執着やとらわれを手放し、「自然の流れに沿って生きる感覚」を取り戻してくれます。

感謝、謙虚、素直――
この三つの心が整ったとき、人は本当に自由になるのではないでしょうか。


自由とは、どんな状況にあっても、前を向く力です。
私たちは、そうした心の在り方を大切にしながら、より良い未来を創っていけるのだと思います。

― 今この瞬間も、チャンスの中にいる ―

人生は、選択の連続です。
その一つひとつの選択が、未来を形づくっています。

だからこそ、今日という一日を大切に生きること。
感謝を忘れず、謙虚さを携え、素直に歩むこと。
それが、人生を自由にし、チャンスを呼び込む一番の力になるのです。

弊社(ガイアシステム)の研修は、“人が変わる瞬間”を大切にしています。
ガイアシステムの研修教育は、知識やスキルを超えた「心の学び」を通して、人と組織がより良く成長していくことを目指しています。

小さな気づきが、未来を変える大きな一歩になる。
その瞬間を、共に創るパートナーとして、私たちに寄り添わせてください。

研修・人材育成に関するご相談はお問い合わせフォームより、お申込みください

この記事を書いたのはー

上本 修二(Shuji Uemoto)

株式会社ガイアシステム 代表取締役社長
NPO法人ユナイテッド・アース 理事・事務局長
https://www.gaiasystem.co.jp/
https://united-earth.jp

1967年、愛媛県松山市生まれ。株式会社ガイアシステムの創業メンバーとして参画し、現在は代表取締役社長を務める。自社開発の「HPCシステム」を通じ、企業経営における人的課題の解決や組織活性化を支援し、30年以上にわたり人材育成・組織開発に携わってきた。1995年に発生した阪神・淡路大震災では、自身も被災しながら支援活動に従事。この体験を通じて、市民一人ひとりの心の内に宿る良心の可能性を実感。以後、NPO法人ユナイテッド・アースの理事・事務局長として、災害復興支援や地域づくり、人材育成など、社会貢献活動を全国で展開。「企業の成長と社会の発展を両輪で進める」を信条に、次世代リーダーの育成や持続可能な社会づくりに力を注いでいる。

お客様の課題やカリキュラムに応じてお見積りパターンをご提案しています。
まずは気軽にご相談ください!

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

お電話でのお問い合わせ 0120-117-450

専任のコンサルタントが丁寧にご相談を受け付けます。
お気軽にご相談ください。

お客様の課題やカリキュラムに応じて
お見積りパターンをご提案しています。

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

お気軽にご相談ください


社長コラム・研修教育・代表上本が語る

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

メニュー