研修講師募集(登録制・業務委託契約)

研修講師募集

課題解決を共に担うパートナー講師を募集

人と組織の“変化の瞬間”をつくる仕事。
― それが、私たちの研修講師という仕事です。

私たちが大切にしているのは、「知識を教える研修」ではなく、企業や人の“悩みを解決する研修”です。

  • 職場の人間関係がうまくいかない
  • 部下育成に自信がない
  • 組織の風通しを良くしたい

そんな現場の“リアルな声”に寄り添い、
行動変容を生み出すことが、講師の使命です。
そしてその積み重ねが、95%を超えるリピート率へとつながり、
多くの企業にとって「なくてはならない存在」
となっています。

今、私たちはそんな“人と組織の変化を支える”仕事に、情熱をもって挑戦したい仲間を探しています。

 

弊社は、これまで全国1500社以上の企業研修を実施し、年間400件を超えるご相談をいただいています。

募集概要

研修講師・パートナー講師 募集(業務委託)

私たちは、業種や規模を問わず、多様な企業に向けて課題解決型の研修を企画・実施しています。
現場の課題や想いに寄り添い、“人と組織の変化”を共に創り出すパートナー講師を募集しています。

豊富な経験をお持ちのプロフェッショナルの方はもちろん、現場の課題解決に情熱を注げる方からのご応募を心よりお待ちしています。

業務内容

企業研修・人材育成プログラムの講師として、以下のような研修を担当いただきます。

  • 数時間の単発研修から、年単位の長期研修まで
  • 合宿型・オンライン・集合研修など多様な形式
  • 全国各地での実施(出張のご相談あり)

契約形態

  • 業務委託契約(研修案件ごとに締結)
  • 双方合意の上、社員講師としてご活躍いただくケースもございます

求める人物像

  • 企業研修や人材育成の現場経験をお持ちの方
  • 組織課題の解決に情熱を持ち、受講者に寄り添える方
  • 自らも学び、成長を続ける意欲のある方

活躍のフィールド

短時間のオンライン研修から、長期プロジェクト・現地実践型研修まで、多彩な案件に関わることができます。
経験を活かしながら、新たな研修づくりにも挑戦できる環境です。

仕事内容

業務内容

企業ごとの課題や目的に合わせて、研修の企画・設計から実施、フォローまでを担当していただきます。

  • お客様との事前打合せ
    課題や研修の目的、受講対象者、現場の状況などを丁寧にヒアリングし、
    最適なプログラム設計の方向性を共有します。
  • 研修カリキュラムの作成
    目的達成に向け、講義・ワーク・ディスカッションなどを組み合わせたカリキュラムを企画・構成します。
  • 研修資料(フリップ・テキスト等)の制作
    受講者の理解を深めるための教材やビジュアル資料を作成。
    既存コンテンツのアレンジも行います。
  • 研修の実施(講師登壇)
    対面・オンラインいずれの形式でも、参加者の主体性を引き出すファシリテーションを行い、行動変容を促します。
  • 振り返り・効果検証の実施
    研修後、お客様との振り返りミーティングに同席し、成果や課題を共有。
    次回以降の改善提案にもつなげます。

主な研修テーマ

  • 階層別研修
    新入社員研修 / 若手社員研修 / 中堅社員研修 / 次世代リーダー研修 / 管理職研修 / 経営層研修
  • ビジネススキル・マインド
    ビジネスマナー / コミュニケーション / チームビルディング / リーダーシップ / 評価・考課 / 部下育成 / マネジメント / 業務改善 / CS・接遇・クレーム対応
  • デジタル・IT・マーケティング
    ITリテラシー / DX / デジタルマーケティング / WEBマーケティング(基礎〜実践) / SNS活用・運用(Facebook・X・LINE・Instagram・YouTube・TikTokなど) / 消費者心理・行動分析 / WEBライティング / 画像・動画制作(Illustrator・Photoshop・Premiere Pro・After Effects・InDesign) / HTML・CSS / LP制作 / Javaベーシック・フレームワーク / Python入門
  • キャリア・人間力・組織開発
    キャリアデザイン / 自己理解・価値観形成 / チーム力向上 / 職場風土改善 / リーダー育成 / 組織開発 / エンゲージメント向上
  • メンタルヘルス・ヘルスケア・リスク管理
    メンタルヘルス研修 / ストレスマネジメント / ハラスメント対策 / 健康経営 / 危機管理・リスクマネジメント
  • 外国人向け・多文化・国際対応
    外国人社員向け研修(英語・ベトナム語・中国語・韓国語など多言語対応) / 多文化共生・国際ビジネスマナー
  • 特殊スキル・専門資格研修
    ニッチ領域や専門資格を活かした独自テーマの研修も歓迎いたします。
    (例:専門技術・業界特化スキル・公的資格講座など)
 

お客様ごとにご要望が異なります。
得意とされている研修カリキュラムをぜひ、お知らせください。

応募資格

これまでの研修経験や対応可能な研修テーマをお伺いしたうえで、
お客様のニーズに合わせてご登録・ご依頼をさせていただきます。
企業研修・人材育成分野での実務経験をお持ちの方、または講師としての活動を希望される方を対象としています。

歓迎する人物像

  • 人の成長を支援し、企業や組織の課題解決に貢献したい方
  • 教えることよりも「変化を引き出すこと」にやりがいを感じる方
  • 柔軟に学び続け、自身のスキルを磨きたい方
  • 専門分野や本業の知見を活かして講師としてキャリアを広げたい方
  • 将来的に研修講師・コンサルタントとして独立を目指している方

歓迎するスキル・経験

  • クライアントや社内メンバーと円滑なコミュニケーションを取れる方
  • 顧客満足を第一に考え、課題解決型の研修を構築できる方
  • 研修講師としての登壇実績や独自の研修コンテンツ・ノウハウをお持ちの方
  • 専門分野の知識や経験を活かして、特定テーマの研修に対応できる方
  • 柔軟性があり、前向きに新しい挑戦を楽しめる方
  • 学習意欲が高く、講師業を通じて自己成長を追求できる方

講師登録と審査について

講師登録後の流れはどうなりますか?

ご登録後は、企業様のニーズや研修内容に合わせて、適した案件をご案内します。
ただし、登録をもって研修依頼が確約されるわけではありません。あらかじめご了承ください。

案件の依頼はどのように決まりますか?

クライアントの要望に基づき、弊社から講師提案(推薦)を行います。
そのうえで、双方の合意が得られた場合に、担当可否についてご相談させていただきます。

登録審査はどのように行われますか?

講師登録の審査は、弊社独自の基準に基づき実施しています。
審査内容や基準の詳細については非公開としており、ご質問にはお答えいたしかねます。

登録情報に関して注意する点はありますか?

登録情報に虚偽や不正が確認された場合は、登録を取り消させていただくことがあります。
常に正確な情報のご提供をお願いいたします。

個人情報はどのように取り扱われますか?

お預かりした情報は、研修のご提案や実施の目的においてのみ利用します。
個人情報は、弊社の「個人情報保護方針」に基づき、適切かつ安全に管理いたします。

講師登録までの手順

STEP
専用フォームからエントリー

下記の登録フォームより、講師登録をお申込みください。

STEP
弊社よりご連絡させていただきます

担当者よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。
履歴書・職務経歴書など、必要書類のご提出をお願いいたします。
※登録手続きにはお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

STEP
書類選考・面談・業務説明

ご提出いただいた書類をもとに選考を行い、オンラインまたは対面での面談を実施します。
必要に応じて「講師力診断」などの確認を行う場合があります。

STEP
契約手続き

合格された方には、以下の契約書類へのご署名をお願いしております。
「講師情報登録申込書兼承諾書」「秘密保持契約書」など。

STEP
講師登録完了

すべての手続き完了後、正式に登録講師としてご案内いたします。
登録後は、企業様のニーズに応じた案件をご紹介いたします。

研修講師は“教える人”ではなく
“変化を生み出す人”

ガイアシステム 研修

研修講師の仕事には、人の人生や組織の文化を変える力があります。

受講者の表情が変わる瞬間、企業がひとつの課題を乗り越えた瞬間、そのすべてが講師にとっての最高の喜びです。

人と組織の「変化の現場」に立ち会いながら、
あなた自身も成長し続けてみませんか。

社員研修に関する ご相談・お問い合わせ・お見積りは、こちらへ

0120-117-450 電話受付:月〜金 10:00-19:00(土日祝も研修実施)

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ

社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちら

お電話はこちら
0120-117-450
電話受付:月〜金 10:00-19:00(土日祝も研修実施)

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ