キャリアデザイン研修|カリキュラム

自らキャリアを描く!「自律型人材」に

キャリアデザイン研修

働き方が多様化される現代では、会社の従業員としての立場だけでなく「個」が重要視されています。会社に属する人間としてだけでなく、それぞれが将来的なキャリアを意識して自分をブランディングしたりキャリアデザインを考えることで、職業だけでなく人生の設計ができるようになるのです。

 

キャリアデザイン研修を通じて育むことができる人材や研修のメリット、研修の効果などについて解説します。

貴社の課題・ニーズに最適な研修カリキュラムをご提案しています。

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

お電話でのお問い合わせ 0120-117-450

専任のコンサルタントが丁寧にご相談を受け付けます。
お気軽にご相談ください。

貴社に最適な研修プログラムをご提案
お気軽にご相談ください。

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり
メニュー

キャリアデザイン研修の目的

キャリアデザイン研修は、新人や若手だけが受けるものではありません。
それぞれの年代で受ける価値や意義があるものですから、どの社員でも受けるべきものとして考えておくと良いでしょう。

なお、キャリアデザイン研修の目的としては、次のようなものが挙げられます。

  • 仕事を通して、主体者意識を育むことの重要性を理解する
  • 過去の社会人経験を振り返り、自己の職務やキャリアを見直す
  • 他者の視点で、自分自身の強み・弱みを明らかにする
  • 今後のキャリアプランと現場での実践に活かす
  • 参加者同士が互いのキャリアを勇気づけ合える関係性を育

キャリアデザイン研修 カリキュラム事例

 

社員一人ひとりを“従業員”という枠を越えて、“株式会社自分”の経営者と位置づけ、自らのキャリアと人生のハンドルを握り直すお手伝いを致します。

テーマ詳細内容
1.キャリアデザインの概要~自分の人生の経営者になる~・キャリアデザインとは?キャリアデザインが必要とされる背景
・“株式会社自分”の経営者になる
 ~新幹線経営に向けて、歯車ではなくエンジンになる~
・マイブランドを成長させる3つのポイント
2.Can~できること・強み・スキルの棚卸し~・【ワーク】自分史を分かち合う
 (相互フィードバック・コミュニケーションゲームなど)
・環境や時代に左右されないスキルとは?
 〜自らが発揮・習得してきた強み・スキルを整理する〜
・周囲から見た自分の強み・スキルを明らかにする
3.Needs~今後の環境変化に対応する~・今後の環境変化をミクロ視点・マクロ視点で予測する
・ミクロ視点:周囲からの要請、マクロ視点:社会の変化、業界の変化
・環境に対応し得る自らの“変化戦略”を検討する
4.Will~大切にしたい生き方・価値観~・人生は選択の積み重ね
  〜人生の選択に影響を与えてきた判断基準とは?〜
・対話:自らが大切にしたい生き方・価値観
5.アクションプランを描く・ピアツーピアコーチング
  ~互いのキャリアを勇気づける関係性を育む~
・日々の実践項目を明確にする
6.まとめ・総括・課題の説明
・感想共有と明日から職場で実践したいことを発表しあう

貴社の課題・ニーズに最適な研修カリキュラムをご提案しています。

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

お電話でのお問い合わせ 0120-117-450

専任のコンサルタントが丁寧にご相談を受け付けます。
お気軽にご相談ください。

貴社に最適な研修プログラムをご提案
お気軽にご相談ください。

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

キャリアデザイン研修を受講するメリット

キャリアデザインを研修のメニューとして導入するメリットには、どういったものがあるのでしょうか。

業務に対する向き合い方が変わる

キャリアデザインを考えると、自分が「これからどのように行動していかなければならないか」が明確に分かります。そうなると、自分の業務に対する向き合い方も自然と変わっていきます。

自ら学ぼうとする気持ちが生まれやすい

キャリアデザインが明確になると、「自分が何を学ばなければならないのか」「何を身につければならないか」がわかるため、自ら学ぼうとする気持ちが生まれます。それが「学ばなければならない」という義務感になってくると負担になってしまいますが、「学びたい」という前向きな気持ちになるよう、研修時のサポートが必要になります。

思いがけないキャリアが描けることもある

これまでの自分の経験を振り返ると、自分のキャリアに関する傾向や方向性が分かります。その中で、「もしかすると自分は違う方向性にいきたいのかもしれない」「こんなキャリアデザインもあるな」という違った視点から物事を見ることができ、思いがけないキャリアデザインを描くことができるようになるかもしれません。

これは年代等はあまり関係ありませんから、セカンドキャリアを描く時にも考えられることです。

会社に対する愛着が湧き、定着率が増すケースがある

前述したとおり、これからの時代は「一社員としての自分」だけでなく「個人」が重要視されるため、「自分とは何か」を考えることになります。そんな中で、キャリアデザインをすることで現在の会社への思いや愛着が沸いたり増したりすることから、定着率が上がることも考えられます。

キャリアデザインをするにあたっての大きなメリットと言って良いのではないでしょうか。

貴社の課題・ニーズに最適な研修カリキュラムをご提案しています。

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

お電話でのお問い合わせ 0120-117-450

専任のコンサルタントが丁寧にご相談を受け付けます。
お気軽にご相談ください。

貴社に最適な研修プログラムをご提案
お気軽にご相談ください。

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

キャリアデザイン研修の効果

キャリアデザイン研修を受けることの目的やメリットは、ご理解いただけたと思います。では、実際に研修を受けたことによってどういった効果があったのかを解説します。これからキャリアデザイン研修をお考えの方は、これらの効果を知った上で自社にあった内容を考えていくとさらに効果的な研修が行えるでしょう。

自律した人材育成

キャリアデザイン研修によって、自分自身のキャリアを描けるような主体的な人材を育成することにつながります。自律した人材が育てば、他社からの指示を受けることなく自分の価値観によって業務を進めることが期待できます。

定着率アップが期待できる

従業員一人ひとりの目標やキャリアデザインが定まることで、企業としても無駄なサポートをする必要がなくなります。その分、自己研鑽のための補助ができたり従業員が良いと思えることにコストをかけられます。結果として、自社に対するエンゲージメントが向上するため、定着率が向上したり人材不足解消につながります。

モチベーションがアップする

キャリアデザイン研修を通じて、自分が歩みたいキャリアを再確認したり具体的にやるべきこと、目標を持ち続けることが可能です。必要なスキルアップに効率良く力を注げますから、自然とモチベーションが上がっていきます。意欲が高まることによって自然と社内も活性化し、組織としての生産性向上にもつながっていきます。

キャリアデザイン研修を行う際の注意点

キャリアデザインの研修を行うにあたっては、次のことを意識しておくと良いでしょう。

従業員目線で構成すること

基本的に、キャリアデザインを行う従業員(年代ごと)目線で考えられるようにしておきましょう。それぞれの年齢で考えるべきことは違いますし、効果的な研修の進め方も異なります。全てにおいて「従業員目線」を意識できるかどうかが大切です。

各従業員の状況に合わせたサポートを

研修中のサポートは、キャリアデザインの方向性等によって異なります。全体的にできるサポートよりも個別サポートの方が重要なので、基本的には参加者に合わせた対応ができるようにしておきましょう。

上司によるキャリア面談や、社外のカウンセラーに力を借りるのも効果的です。

アフターフォローはとても大切

キャリアデザインは、研修が終わったらフォローしなくて良くなるわけではありません。逆に、研修後の行動(スキルアップなど)を会社全体でフォローできるような体制を整えておくことで、より研修の効果がでます。また、結果として会社の業績アップにもつながっていくでしょう。

資料請求・お問い合わせ・見積もり

企業の研修教育・採用戦略などにお困りの企業様を対象に、
オンラインで打ち合わせ(個別相談)を実施
しています。
人材教育など、人事に関わる内容であればなんでも相談をお受けいたします。お気軽にご相談ください。

\無料/

年代ごとに受けられる機会提供を

前述した通り、キャリアデザイン研修は若手や中堅だけが受ければ良いわけではありません。各年代や立場、性別ごとに受けられる機会を用意しておくことで、より幅広い従業員の成長を支援し、会社の業績アップやエンゲージメント向上につながっていくでしょう。

若手・中堅社員

若手や中堅社員は、自分のキャリアデザインが描けていないことや描いていたものが崩れてしまうことがあります。そうなった時、絶望してしまったりモチベーションが下がり退職や休職などに結びついてしまう可能性があります。

ロールモデルになるような人を見つけられる支援や、上司などの協力のもとでより具体的なキャリアデザインを考えることが重要です。

管理職・シニア

部下を持ったり経験を長く積むと、日々の業務の多忙さから自分のキャリアを考える機会や余裕がないものです。ですが、働き方が変わり、退職するタイミングがわからない昨今だからこそ、管理職やシニアも自分のキャリアを考えるようにしておく必要があるのです。

女性向け

女性の社会進出や活躍が目覚ましい時代だからこそ、女性のためのキャリアプランニングもしっかり意識しておきましょう。子育てや介護は女性がやるものという認識は薄れつつあり、女性が仕事に集中できる環境を整えるためにはキャリアプランニングを丁寧に描けるようサポートする必要があります。

キャリアデザイン研修は誰のためのもの?

働き方が多様化し個人の力が会社に与える影響が大きい時代には、それぞれにあったキャリアデザインを考え、実行できるような環境を提供できることが重要です。

ガイアシステムでは、研修の準備からアフターフォロー、キャリアデザインのワークショップに至るまでの実施サポートを行っています。「すでにキャリアデザイン研修を行っているけれど、新たに作り直したい」「これから研修をやりたいと思っている」など、どんなことでもまずはお気軽にご相談ください。皆様からのお問合せをお待ちしております。

貴社の課題・ニーズに最適な研修カリキュラムをご提案しています。

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

お電話でのお問い合わせ 0120-117-450

専任のコンサルタントが丁寧にご相談を受け付けます。
お気軽にご相談ください。

貴社に最適な研修プログラムをご提案
お気軽にご相談ください。

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

豊富な研修プログラムをご用意しております。
\お気軽にお問合せください/

ガイアシステムの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

 お電話はこちら
 0120-117-450
  電話受付:月〜金 10:00-19:00(土日祝も研修実施)

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

ガイアシステムの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちら

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

お電話はこちら
0120-117-450
電話受付:月〜金 10:00-19:00(土日祝も研修実施)

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ
キャリアデザイン研修

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

メニュー